只今、断捨離中なのですが、お片付けの苦手な私は四苦八苦しています。やっても、やっても片付かないのが現状です。
捨てても捨てても減らない荷物・・・。
捨てるのに迷ったら、「いつ使いました?これ使います?」と自問自答してます。最後は「ありがとう!」と言って手放していく作業を繰り返しています(-0^)
そんな中、見つけました。娘の小学校の頃の思い出集!なかなか上手に絵で表現してますよね。
娘の記憶は、怪我したことばかり。最初は三歳の時、アスレチックジムから落ちて鎖骨を骨折しました・・・
次のページは、キッチンに置いていたまな板の上の包丁に当たり落下して、足の第2指と第3指の間に刺さり縫う・・・
次のページは、初めてのピアノの発表会で、階段を踏み外し顔面強打しました・・・鼻血を出して大泣き。もちろん、自分の出番には出れませんでした。
娘の思い出集は、楽しいお誕生会などはなく、ほとんどが怪我をした思い出ばかりなのでした(^0-)
今は元気で、命あってのことですが、確かに私の心にも強烈に残っている思い出ですね。断捨離の手が止まってしまうのは仕方がないですよね~。
いっぱい笑ってから、心に思い出を刻んだら、また断捨離始めましょ~(^0^)
★☆ スタジオプラーナ神戸 マタニティヨーガ担当 水谷 ★☆
水谷先生 先日はお世話になりまして本当にありがとうございました
骨盤内があたたかくなるレッスンを学ぶ機会に恵まれ幸いでした 3年前から不順な月事が翌日から訪れ
とても安定していた頃の状態の週の日々に喜んでおります ありがとうございました 心から感謝とお礼を申し上げます
こちらこそ、遠いとことからお越しくださいましてありがとうございます。これからもよろしくお願いします。